この記事では、東京都内でおススメのカフェをランキング形式で45個まとめています。今回は、なるべく内観がおしゃれだったり、変わっているところを厳選しています。
この記事の目次
- 1 1. ハンモックカフェ:mahika mano
- 2 2. お昼寝カフェ:Qusca (クースカ)
- 3 3. 足湯カフェ:カシュカシュカフェ
- 4 4. プラネタリウムカフェ:PLANETARIUM Starry Cafe
- 5 5. 足湯カフェ:もみの湯 上野店
- 6 6. ガンダムカフェ:GUNDAM Cafe
- 7 7. 駅のホーム内カフェ:N3331
- 8 8. プラレールカフェ:プラたく
- 9 9. 花想容(目白)
- 10 10. ゲンロンカフェ
- 11 11. 書物に囲まれた大人のカフェ:Anjin / アンジン
- 12 12. らくごカフェ
- 13 13. ギャルカフェ 10sion
- 14 14. 農民カフェ
- 15 15. なつかしの給食屋 給食のおばさんカフェテリア
- 16 16. 文房具カフェ
- 17 17. nico / ミシンカフェ&ラウンジ ニコ
- 18 18. ニットカフェ 森のこぶた
- 19 19. うさびび
- 20 20. 鷹匠茶屋
- 21 21. エートゥーゼットカフェ(A to Z cafe)
- 22 22. ザリガニカフェ
- 23 23. astral lamp
- 24 24. 人間関係 cafe de copain
- 25 25. 347cafe
- 26 26. ボンダイカフェ
- 27 27. アティックルーム
- 28 28. パブリック ハウス
- 29 29. サラベス 代官山店(閉店)
- 30 30. CAFE1894
- 31 31. THE BEACH55
- 32 32. 空想カフェ
- 33 33. THE AIR STREAM GARDEN
- 34 34. 桜丘カフェ
- 35 35. GREEN HILL(グリーンヒル)
- 36 36. 銀座B.E.HOUSE
- 37 37. ハンズカフェ 渋谷店
- 38 38. ことりカフェOMOTESANDO
- 39 39. カフェ・スパシーバ
- 40 40. ヘビカフェ『東京スネークセンター』
- 41 41. 100% Chocolate Cafe
- 42 42. TOWN DESIGN CAFE Jingumae
- 43 43. Cafe WASUGAZEN
- 44 44. Pillar Cafe
- 45 45. 探偵Café プログレス
1. ハンモックカフェ:mahika mano
吉祥寺にある「ハンモックカフェ:mahika mano」はハンモックのショールームを兼ねているとあって、店内はハンモックだらけです。ハンモックはお昼寝のイメージがありますが、座ってケーキやドリンクを頂く椅子代わりです。接客やメニュー内容についてはあまり評判はよくないですが、ハンモックで揺られる幸せ感は他のどこでも味わうことができないため、珍しい空間として存在価値があります。
詳細情報 | |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-1 サンパレス1F |
アクセス | JR吉祥寺 京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩5分 |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 0422-42-5930 |
営業時間 | ・12:00~22:00 ・日曜日:12:00~20:00 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 25席、完全禁煙、ソファー席あり |
公式サイト | ハンモックカフェ マヒカマノ |
2. お昼寝カフェ:Qusca (クースカ)
昼食後、ちょっと寝たら睡魔なくなるのに…というようなシチュエーションにぴったりの「お昼寝カフェ:Qusca (クースカ」では、カフェ横に昼寝のできるベッドゾーンを有する、赤坂にある女性専用のお店です。エステのような照明を落としたアロマ香るベッドが特徴です。カフェ利用でもベッド利用でも10分150円で、目覚ましを借りるかスタッフの方に起こしてもらうかします。ゆっくり午睡を取ったらパワーチャージも完璧ですね。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区赤坂2-14-33 栄屋清水ビル 2F |
アクセス | 赤坂駅2番出口出て右へ徒歩1分 |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-3583-1201 |
営業時間 | 月~金:11:00~19:00 |
平均予算 | – |
備考 | 14席、完全禁煙、貸切可 |
公式サイト | – |
3. 足湯カフェ:カシュカシュカフェ
JR大森駅から徒歩10分のダイシン百貨店の最上階にある「足湯カフェ:カシュカシュカフェ」は、国内でも珍しい足湯併設のカフェです。食事する場合は食後に足湯に浸かりますが、ドリンクのみの場合は、座って足湯をしているところに運んでくれます。足湯の場所は椅子のようになっているのでリラックスでき、眺めもよく最高の気分です。尚、2015年11月からメンテナンスに入っているので利用の際には要確認です。
詳細情報 | |
住所 | 東京都大田区山王3-6-3 ダイシン百貨店5F |
アクセス | 大森駅から740m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-3773-2125 |
営業時間 | – |
平均予算 | 1,000円前後 |
備考 | – |
公式サイト | ダイシン百貨店 |
4. プラネタリウムカフェ:PLANETARIUM Starry Cafe
羽田国際線ターミナルの一角にある「プラネタリウムカフェ:PLANETARIUM Starry Café」は入場料510円を払って、ワンドリンクを注文します。円形でソファーとテーブル席があり食事やお茶をしながら星を眺められるすてきな場所です。プラネタリウムの上映は10分程度のものが多く、閉店時間まではいつまでもいることができます。夜にはバーになり、そちらもまたムードがあります。
詳細情報 | |
住所 | 東京都大田区羽田空港2-6-5 羽田空港 国際線旅客ターミナルビル5F COOL ZONE |
アクセス | 羽田空港国際線ビル駅から152m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-6428-0694 |
営業時間 | 7:30~23:00 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 50席、完全禁煙、子供可 |
公式サイト | PLANETARIUM Starry Cafe | 羽田空港国際線旅客ターミナル |
5. 足湯カフェ:もみの湯 上野店
上野御徒町駅から徒歩5分のところに、足湯とカフェが融合した「足湯カフェ:もみの木 上野店」があります。マッサージのみのコースもあり、入店の際聞かれます。カフェ利用は45分の足湯にワンドリンクと5分の湯もみがついて1080円と明朗会計。足湯の間は置いてある雑誌を読んだり、おしゃべりしながら過ごすことができます。ドリンクは効能が色々書いてあるお茶から選べ、冷えた体もお店を出る頃にはぽかぽかしているでしょう。
詳細情報 | |
住所 | 東京都台東区上野4-5-2 |
アクセス | 上野御徒町駅から93m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-5817-4147 |
営業時間 | 11:00~翌5:00 |
平均予算 | 2,000円前後 |
備考 | 完全禁煙 |
公式サイト | もみの気ハウス |
6. ガンダムカフェ:GUNDAM Cafe
ガンダムのファンならずとも気になる佇まいの「ガンダムカフェ:GUNDAM Café」は、秋葉原にあり、軒先に設置された人間サイズのガンダムが目印です。店に入ってレジで注文をし、先に支払いを済ませます。ガンダムワールドの雰囲気を楽しみながら、お茶やランチができます。若い人や外国人も多く、ガンダムが広く愛されていることを実感できる場所です。回転焼きのようなガンプラ焼きも人気です。
詳細情報 | |
住所 | 東京都千代田区神田花岡町1-1 |
アクセス | JR秋葉原駅から電気街口より徒歩1分 |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-3251-0078 |
営業時間 | ・月~金:10:00~23:00 ・土曜日:8:30~23:00 ・日・祝:8:30~21:30 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 60席、分煙、オープンテラスあり、テイクアウト |
公式サイト | ガンダムカフェ オフィシャルサイト |
7. 駅のホーム内カフェ:N3331
マーチエキュート神田万世橋の2階にある「駅のホーム内カフェ:N3331」は駅を改装してできたお店ということで、お店の窓の真横を電車が通り過ぎて行きます。エントランスから登る階段は、駅当時の面影を残しており、鉄道好きには胸躍る場所なのかもしれません。ガラス張りで明るく、軽食やお茶を楽しむ場所としてだけでもいい立地のお店と言えます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都千代田区神田須田町1-25-4 マーチエキュート神田万世橋 2F |
アクセス | ・秋葉原駅から314m ・淡路町駅から326m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-5295-2788 |
営業時間 | ・月~土:11:00~23:00 ・日・祝:11:00~21:00 |
平均予算 | 1,000円前後 |
備考 | 26席、貸切可、完全禁煙 |
公式サイト | CAFE&和酒「N3331」 |
8. プラレールカフェ:プラたく
京成高砂駅が最寄りの「プラレールカフェ:プラたく」は、その店名のとおりプラレールの展示を自慢にしているカフェです。一畳プラレールは天井の高さまでのタワーのようなプラレールで、電車がぐるぐると走ります。子供が遊べるエリアもあり、子連れで来店しても子供は飽きずに過ごすことができます。新幹線の形をしたケーキは特に人気で、これ目当ての場合は早めに訪れた方がいいでしょう。
詳細情報 | |
住所 | 東京都葛飾区高砂3-8-16 |
アクセス | 京成高砂駅から252m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-6322-1679 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 20席、完全禁煙 |
公式サイト | プラたく日記 |
9. 花想容(目白)
出典:http://southstreet.blog85.fc2.com/
JR目白駅から徒歩10分ほどのところに建つ、古い日本家屋の中に「花想容(目白」はあります。和装の色々な物が置いてあり、それを眺めて楽しみながら和風スイーツや軽食を頂ける、静かな雰囲気のいいお店です。よくあるなんちゃって和風ではなく、本物の日本に触れられ、着付け教室やお茶会なども開かれているようです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都新宿区下落合2-19-21 |
アクセス | ・JR目白駅から徒歩10分 ・目白駅から272m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-3565-3265 |
営業時間 | 11:30~18:30 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 7席、完全禁煙 |
公式サイト | 花想容 小さなしあわせ、静かにゆったり |
10. ゲンロンカフェ
JR五反田駅から徒歩5分ほどの「ゲンロンカフェ」は、イベントスペースとして、各界著名人が登壇しトークなどを行っているのをドリンクや軽食を頂きながら見ることのできる場所です。年に150回ほど行われるトークイベントに参加した著名人のサインを店内の壁面に見ることができます。カフェスペースはイベント時のみ開店しており、アルコールなども扱っています。
詳細情報 | |
住所 | 東京都品川区西五反田1-11-9 司ビル 6F |
アクセス | ・JR五反田駅から徒歩3分 ・東急大崎広小路駅から徒歩4分 |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-5719-6821 |
営業時間 | – |
平均予算 | – |
備考 | – |
公式サイト | ゲンロンカフェ |
11. 書物に囲まれた大人のカフェ:Anjin / アンジン
DAIKANYAMAT-SITE2階にある「書物に囲まれた大人のカフェ:Anjin / アンジン」はその名のとおり本に囲まれた空間にたくさんのソファ席が配置されたカフェです。営業時間は深夜の2時までで、混雑時には90分、と時間は区切られますが、普段はゆっくりと心ゆくまで本を片手に過ごすことができる落ち着いた空間です。フード・ドリンク類は高めな価格設定ですが、その分客層が落ち着いているとも言えます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都渋谷区猿楽町17-5 代官山蔦屋書店 2号館 2F |
アクセス | ・東急東横線代官山駅徒歩5分 ・代官山駅から376m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-3770-1900 |
営業時間 | 9:00~翌2:00 |
平均予算 | 2,000円前後 |
備考 | 120席、貸切可、完全禁煙、ソファー席あり |
公式サイト | Anjin | 代官山 T-SITE |
12. らくごカフェ
神保町駅からすぐの神田古書センター5階にある、「らくごカフェ」は落語に関する書籍・CD・DVD・噺家さんの手ぬぐいや扇子などのアイテムが揃うお店です。落語の会も不定期に開かれ、落語が好きな人が集う場所と言えます。カフェメニューはコーヒーや紅茶以外に、中国の工芸茶も各種揃っており、好評です。
詳細情報 | |
住所 | 東京都千代田区神田神保町2-3 神田古書センター5F |
アクセス | 神保町駅から82m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-6268-9818 |
営業時間 | 月~土:11:00~18:00 |
平均予算 | 1,000円前後 |
備考 | – |
公式サイト | 落語カフェ らくごカフェ rakugocafe |
13. ギャルカフェ 10sion
渋谷にある「ギャルカフェ 10sion(テンション)」は、店員はギャル、全員が敬語NGというルールがあり、22時まではカフェバーとして居酒屋使い、22時以降はガールズバーの様相を呈しています。テンション高めの雰囲気で楽しく過ごせるお店です。景品の当たるがちゃがちゃや、面白いネーミングのメニューがある一方、近くのお店から運んで来られる料理などもなかなかおいしいです。男性だけでなく女性グループの来店も多いとのことです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町13-9 KN渋谷2ビル 7F |
アクセス | 渋谷駅から500m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-6416-0419 |
営業時間 | 12:00~24:00 |
平均予算 | 8,500円前後 |
備考 | – |
公式サイト | ギャルカフェ10sion(テンション) |
14. 農民カフェ
井の頭線下北沢駅が最寄の「農民カフェ」は、有機野菜とお米が頂けるカフェです。お店というより民家のような佇まいで、野菜が盛ってあり、靴を脱いで入るとそこは本当に誰かの家の中のように普通にちゃぶ台やこたつがあります。看板メニューはカレーで、具材は色々で珍しい取り合わせだったりするのがまた楽しいです。せかせかした感じとは無縁の、ゆったりと時の流れる癒しカフェです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都世田谷区北沢2-27-8 |
アクセス | 下北沢駅から212m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-6416-8176 |
営業時間 | 月・水~日:11:30~17:00 |
平均予算 | 2,000円前後 |
備考 | 40席、貸切可、完全禁煙、ソファー席あり、座敷あり |
公式サイト | 農民カフェ |
15. なつかしの給食屋 給食のおばさんカフェテリア
京王八王子からすぐの「なつかしの給食屋 給食のおばさんカフェテリア」は、完全予約制で、懐かしい給食を再現したメニューを頂けるお店です。ソフト麺やミルメークなどがアルミの食器で供され、昭和40年代に小学生だった世代の人には懐かしさがいっぱいの献立を、教室を再現した空間の中で頂くことができます。揚げパンのテイクアウトもできます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都八王子市明神町3-26-1 渋谷ビル1F |
アクセス | 京王八王子駅から186m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 090-8107-6683 |
営業時間 | ・火~金:11:30~15:00、17:00~22:00 ・土曜日:11:30~22:00 ・日曜日:11:30~20:00 |
平均予算 | 1,000円前後 |
備考 | – |
公式サイト | なつかしの給食屋-きゅうしょくのおばさんカフェテリア |
16. 文房具カフェ
エントランスから店内に至るまで文房具が置いてあり、気に入った物があれば購入することもできる「文房具カフェ」は表参道駅から5分ほどです。カラトリーが筆箱だったり、パフェに定規が刺さっていたりして、遊び心もあり、カフェとして供される物も和風な構成でなかなかおいしく頂けます。ゆっくり楽しめるカフェです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-8-1 内田ビル B1F |
アクセス | 表参道駅 A2出口から徒歩4分 |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-3470-6420 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 60席、完全禁煙 |
公式サイト | 文房具カフェ |
17. nico / ミシンカフェ&ラウンジ ニコ
洋裁のプロにミシン使いを教えてもらいながら、カフェスペースでランチも頂ける「nico / ミシンカフェ&ラウンジ ニコ」は、お裁縫をしない人がランチだけに訪れることもある、フードも自慢のお店です。エスニックな香りのカレーは野菜など具だくさんでおいしいです。裁縫を教えてもらいながら、自分でも作業を進め、初心者の人でも何か作成できる、クリエイティブな気分を味わえます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都世田谷区上祖師谷7-19-16 荒井第1マンション103 |
アクセス | 京王線 仙川駅より徒歩8分 |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-6279-6987 |
営業時間 | ・火~土:10:00~20:00 ・日・祝:10:00~17:00 |
平均予算 | 1,000円前後 |
備考 | 10席、完全禁煙 |
公式サイト | nico-sengawa Jimdo |
18. ニットカフェ 森のこぶた
虎の門から5分ほどのところにある「ニットカフェ 森のこぶた」は、ランチタイムには普通のカフェとして営業しています。キッシュやカレーが人気メニューで、丁寧にしっかりと作られていると感じるお料理です。ボリューム的にも問題なく、あたたかい雰囲気の中、ゆったりとしたランチタイムを過ごすことができます。ランチ時間以外では編み物をする人が集っているという、おだやかなお店です。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区西新橋2-2-2 澤ビル 1F |
アクセス | ・新橋 烏森口から徒歩10分 ・虎ノ門駅から303m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-6699-1838 |
営業時間 | 7:00~20:00 |
平均予算 | 1,000円前後 |
備考 | 38席、完全禁煙 |
公式サイト | 虎ノ門のニットカフェ 森のこぶたへようこそ |
19. うさびび
出典:http://usabibiusagi17.hatenablog.com/
一時期流行った猫カフェのうさぎバージョンである、「うさびび」では、1時間1000円でフリードリンク、跳ねたり舐めて来たりするうさぎをかまっているのが最高の癒しです。ゲージの中にいるうさぎを眺め、そのうちの数匹がフロアに出されるで、ふれあいはそちらのうさぎです。ドリンクの飲みかけのふたをすることは暗黙の了解になっています。
詳細情報 | |
住所 | 東京都豊島区池袋2-42-9 中川ビル 5F |
アクセス | 池袋駅から426m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-6914-2557 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 7席、完全禁煙、飲み放題 |
公式サイト | – |
20. 鷹匠茶屋
三鷹駅が最寄り駅の、ジブリ美術館に近いところにある「鷹匠茶屋」には鷹匠がいて、実際に鷹やハヤブサ、フクロウなどが飼われていて、それをガラス越しに眺めながらのティータイムになります。食事も生姜焼き定食やチーズトーストなどがあります。猛禽類は繊細なので、あまり大声を出さず、お客さんは静かにひそひそとお話します。自分の飼っている鷹などを連れて来る人もいるそうです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都三鷹市下連雀1-11-8 |
アクセス | 吉祥寺駅より徒歩15分 |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 0422-57-7762 |
営業時間 | 水~日:11:00~19:00 |
平均予算 | 1,000円前後 |
備考 | 10席、全面喫煙可 |
公式サイト | of Falconer’s Cafe 鷹匠茶屋 |
21. エートゥーゼットカフェ(A to Z cafe)
表参道駅から徒歩5分のところにあるビルの5階は「エートゥーゼットカフェ」です。アーティスト奈良美智氏が手掛けるカフェで、店内にも作品があります。おしゃれな空間でありながら、ランチセットは肉か魚を選べる定食が手頃だと人気で、予約するのがベターです。ランチは1000円の一択ですが、ごはんやお味噌汁はおかわり自由ですので、メインのポーション少な目はカバーできそうです。追加でドリンクやデザートをつけることもできます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区南青山5-8-3 equboビル5F |
アクセス | 表参道駅から306m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-5464-0281 |
営業時間 | 11:30~23:30 |
平均予算 | 2,000円前後 |
備考 | 98席、ソファー席あり、オープンテラスあり |
公式サイト | A to Z cafe|商業藝術 |
22. ザリガニカフェ
渋谷の喧噪から離れて、NHKスタジオパークの近くにある、古民家風のカフェは「ザリガニカフェ」です。おしゃれでカジュアルな雰囲気の中、頂けるランチは日替わりです。人気があり混雑している割にスタッフの人数が少ないためか提供までに結構時間がかかるので時間の制約のない時に訪れたいお店です。アップルパイも人気の一品で、カスタードクリームと煮たりんごがパイ生地に包まれ、アイスクリームがふんだんに載せられています。
詳細情報 | |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町6-11 FC室 |
アクセス | ・渋谷駅から徒歩10分 ・神泉駅から793m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-5459-0655 |
営業時間 | ・月~土:12:00〜23:30(ランチタイム:12:00~17:00) ・日曜日:12:00~23:00 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 49席、貸切可、ソファー席あり、テイクアウト、ペット可 |
公式サイト | Zarigani Cafe |
23. astral lamp
渋谷の中にあって、ビルの8階という立地で喧噪から離れられる「astral lamp」は雰囲気のいいカフェです。大きい窓の方を向いて席が設置されているところでは、他のお客さんを気にすることなく1人でもくつろげます。ランチは日替わりで1000円ほど、この地域としてはCPはいい方でしょう。ドリンク単品などは逆に高く感じてしまいます。客層は女性が多く、レトロな雰囲気は女性に気に入られる要素だと感じます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町11-6 渋谷宇田川KKビル 8F・9F |
アクセス | 渋谷液から徒歩8分 |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-5458-5055 |
営業時間 | 月~日:12:00~24:00 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 40席、個室あり、貸切可、カップルシートあり、ソファー席あり |
公式サイト | Astral Lamp |
24. 人間関係 cafe de copain
渋谷で30年以上営業しているカフェ「人間関係 cafe de copain」はセルフサービスでリーズナブル、若い世代が多いですが、どの世代の人にも愛されるお店で、ビールは、1/2パイント290円 1パイント530円と嬉しい価格です。日中のおすすめはスコーン各種100円で、コーヒー200円という値段と、ポップな雰囲気とで満足のいく時間が過ごせるお店です。
詳細情報 | |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町16-12 |
アクセス | JR渋谷駅ハチ公口より徒歩5分 |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-3496-5001 |
営業時間 | 9:00~23:30 |
平均予算 | 1,000円前後 |
備考 | 120席、分煙 |
公式サイト | 人間関係 | ブランド紹介 | クマガイコーポレーション株式会社 |
25. 347cafe
渋谷のビルの上にあるプールサイドを眺めながら過ごせる「347cafe」は、そのロケーションからか人気があり、行列になっている時もあります。外のテラス席は喫煙可なので、たばこが苦手な人は店内の座席が無難ですが、ガラス張りの明るい雰囲気のため気持ちよく過ごせます。ランチはパスタとドリンクのセットが1000円ほどとリーズナブルですが、味を求めるというより、空間・雰囲気を楽しむお店です。
詳細情報 | |
住所 | 東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocotiビル 3F |
アクセス | JR・東急東横線・東京メトロ各線 渋谷駅 徒歩4分 |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-5766-3798 |
営業時間 | 11:30~23:00 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 109席、個室あり、分煙、オープンテラスあり |
公式サイト | 347CAFE&LOUNGE | イタリアンカフェ |
26. ボンダイカフェ
広尾駅からすぐの「ボンダイカフェ」は、裏通りに面しているとはいえ、人気のお店です。オーストラリアのボンダイビーチをイメージしたお店は、ウッディな感じでゆったりとソファ席を配しており、1人でも気兼ねなく過ごせます。カフェと言っても食事に力を入れているのがわかる、温かい物を温かく、冷たい物は冷たくサーブされ、満足のいく空間です。ランチセットやパンケーキなど、どれを選んでもおいしいと評判です。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区南麻布5-15-9 バルビゾン70 1F |
アクセス | 東京メトロ 広尾駅1番出口から徒歩1分 |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-5422-9449 |
営業時間 | 9:00~翌2:00 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 貸切可、分煙、ソファー席あり、オープンテラスあり、スポーツ観戦可 |
公式サイト | – |
27. アティックルーム
渋谷にある「アティックルーム」は、屋根裏部屋のような隠れ家的な雰囲気があるカフェです。こちらで頂けるお料理やデザートはすべて盛り付けにこだわりを感じるすてきな品々で、特に女性やカップルには嬉しい演出でしょう。予約する時にはソファ席がいいか、テーブル席がいいか、狭いけど落ち着くゾーンがいいのか希望を伝えておく方が気持ちに沿った過ごし方でできそうです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町31-3 第3田中ビル 7F |
アクセス | ・JR・地下鉄渋谷駅から徒歩6分 ・渋谷駅から559m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-5489-5228 |
営業時間 | 月~日:12:00~24:00 |
平均予算 | 1,000円前後 |
備考 | 45席、個室あり、貸切可、カップルシートあり、ソファー席あり、オープンテラスあり |
公式サイト | – |
28. パブリック ハウス
渋谷駅直結の、ホテルメッツ渋谷3階にある「パブリック ハウス」は、便利な立地の割にランチ時でもすんなりと入店できることが多い穴場的存在のお店です。ランチはパスタやご飯ものなど色々種類があり、サラダとドリンクがついてどれも1000円以下とリーズナブル、天井が高くてアメリカンな感じもカジュアルで訪れやすいです。スタッフの感じもいいです。デザートもなかなかおいしいので、通いたくなるお店です。
詳細情報 | |
住所 | 東京都渋谷区渋谷3-29-17 ホテルメッツ渋谷3F |
アクセス | 渋谷駅から279m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-3409-5561 |
営業時間 | ・月~日:7:00~24:00 ・モーニングタイム:7:00~10:00 ・ランチタイム:11:00~16:00 |
平均予算 | 1,000円前後 |
備考 | 126席、分煙、貸切可、ソファー席あり、FREEWi-Fiあり、タブレットあり |
公式サイト | PUBLICHOUSE|Brands|CAFE COMPANY |
29. サラベス 代官山店(閉店)
出典:http://news.walkerplus.com/
ニューヨークで〝朝食の女王〟と言われている、最高峰の朝食が頂けるお店の支店「サラベス 代官山店」では、基本的には同じメニューが終日頂けるお店です。エッグベネディクトやフレンチトースト、パンケーキなどどれをチョイスしても言えることですが、これぞこのメニューの定番、と言うべきお料理で、奇をてらったり斬新さを狙ったりしているのではなく、正統派のものをしっかりと作っているという印象です。
詳細情報 | |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1-35-17 T-SITE Station 2F |
アクセス | 代官山駅から90m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | – |
営業時間 | 9:00~20:00 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 53席、完全禁煙、ソファー席あり、テイクアウト |
公式サイト | Sarabeth’s「ニューヨークの朝食の女王」- サラベス |
30. CAFE1894
東京駅に近い「CAFE1894」は、もともと銀行だったクラシックな建物内にあるカフェです。ランチはカレーやハヤシライス、ランチプレートなどを頂くことができます。お料理は丁寧に作られた感じはしますが、こちらのお店では味を楽しむより雰囲気を楽しむお店です。このカフェの隣は美術館になっており、全体的にレトロな空気の流れているエリアです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都千代田区丸の内2-6-2 三菱一号館 |
アクセス | 二重橋前駅から257m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-3212-7156 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 128席、ソファー席あり、バリアフリー |
公式サイト | Café 1894 | 新しい私に出会う、三菱一号館美術館 |
31. THE BEACH55
新豊洲駅から徒歩3分で、白い砂浜の広がるバーベキュー場に到着します。それが「THE BEACH55」で、都会なのに手ぶらで行ってバーベキューが楽しめると人気のスポットです。お肉やポテトなどのつまみ、ドリンク3杯がついて4時間で5500円となっています。バーベーキューをせずとも軽くカフェ使いもでき、開放的・非日常的な空間に癒されること間違いなしです。価格は雰囲気代と思って多少高くても価値はあるでしょう。
詳細情報 | |
住所 | 東京都江東区豊洲6-1-14 |
アクセス | 新豊洲駅から166m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-5839-5567 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
平均予算 | 2,000円前後 |
備考 | 45席、貸切可、オープンテラスあり、ソファー席あり、ペット可、子供可 |
公式サイト | THE BEACH 55 | 豊洲プロジェクト | MAGIC BEACH |
32. 空想カフェ
かっぱ橋の道具屋街からほど近い、「空想カフェ」はお店外観からすでに不思議ワールド全開です。レトロなうさぎの置物がお店の目印です。メニューはコーヒーとコーヒー牛乳と塩サイダー各500円の3種類のみですが、このコーヒーが丁寧に淹れてもらえ、想像以上においしいです。注文をした人だけがレトロなおもちゃの展示室に入ることができ、こちらで購入することも可能です。ポップな不思議空間は意外と落ち着きます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都台東区千束2-30-1 |
アクセス | ・つくばEX浅草駅より徒歩10分 ・地下鉄日比谷線入谷駅より徒歩10分 |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-3872-1166 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
平均予算 | 1,000円前後 |
備考 | 12席、完全禁煙 |
公式サイト | 空想カフェ(浅草のおもちゃカフェ) |
33. THE AIR STREAM GARDEN
表参道駅から徒歩3分ほどのところに現れる、銀色の移動販売車とウッドデッキのお店が「THE AIR STREAM GARDEN」といいます。車の中やウッドデッキ部分で、ランチボックスやドリンクを頂くことができます。ケータリングのお店がプロデュースしているということもあってこのランチボックスもレベルが高く、とてもおいしいです。自家焙煎のコーヒーも自慢です。レンタルスペースとしての顔もあり、イベントが行われることもあるそうです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-13-8 |
アクセス | 表参道駅から338m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-6427-3670 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 10席、オープンテラスあり、テイクアウト |
公式サイト | The AIRSTREAM GARDEN |
34. 桜丘カフェ
出典:http://www.cafe-magazine.com/
渋谷の桜坂を登りきったところにある「桜丘カフェ」は、ヤギがいることで有名です。2頭いて、白いのはさくら、黒いのはショコラという名前だそうです。ヤギがよく見えるテラス席もあり、店内のソファ席と共にくつろげる空間になっています。お昼時はかなり混雑するものの、お昼に頂けるワンプレートのランチはどれもドリンクがついて1000円ほどで、このエリアでは良心的な価格設定で通いたくなるお店です。
詳細情報 | |
住所 | 東京都渋谷区桜丘町23-3 篠田ビル1F |
アクセス | 渋谷駅から314m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-5728-3242 |
営業時間 | ・モーニングタイム:8:00~11:30 ・ランチタイム:11:30~15:00 ・アイドルタイム:15:00~17:30 ・ディナータイム:17:30~23:00 ・ミッドナイトタイム:23:00~28:00 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 全面喫煙可、ソファー席あり、オープンテラスあり、テイクアウト |
公式サイト | 桜丘カフェ |
35. GREEN HILL(グリーンヒル)
吉祥寺にある、「GREEN HILL(グリーンヒル)」は、レトロな雰囲気満載の骨董品が壮観な、純喫茶です。その佇まいから、内装までが昭和的な、でもどこかヨーロッパ趣味でもある、なんとも言えない空間は、唯一無二の感じがします。常連さんが多く訪れているようですが、初めて訪れてもなぜか落ち着ける不思議なお店です。
詳細情報 | |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-25-8 |
アクセス | 吉祥寺駅から459m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | – |
営業時間 | 月~日:11:30~19:00 |
平均予算 | 1,000円前後 |
備考 | – |
公式サイト | – |
36. 銀座B.E.HOUSE
出典:http://racoupon.rakuten.co.jp/
色々なブランドとのコラボレーションを通して、訪れる人に新しい発見や体験を提供したいというコンセプトで営業している「銀座B.E.HOUSE」では、異業種とのコラボレーションもして、人気を博しています。2015年11月からは〝銀座 SAKE HALL〟とのコラボレーションで、日本酒の新しい飲み方、お料理の提案がされているようです。今後の企画も楽しみです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都中央区銀座5-6-5 NOCO 7F |
アクセス | 地下鉄丸ノ内線 銀座駅 A1番出口から徒歩1分 |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-3573-8015 |
営業時間 | ・カフェ:12:00~17:00 ・バー:17:00~23:30 |
平均予算 | 4,500円前後 |
備考 | 54席、全面喫煙可 |
公式サイト | 日比谷Bar |
37. ハンズカフェ 渋谷店
出典:http://shibuya.tokyu-hands.co.jp/
渋谷の東急ハンズ7階にある「ハンズカフェ 渋谷店」は、フレンチプレスの本格コーヒーが人気ですが、それだけでなく、自由にMACが使えたり、ちょっとした書類整理ができるようなワーキングスペースがあり、使い勝手がいいと好評です。また、期間限定でコラボレーションやワークショップなどが行われ、盆栽をイメージしたカフェメニューが登場したり、ご朱印帳を作るイベントがあったりと、企画が気になるカフェでもあります。
詳細情報 | |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町12-18 東急ハンズ渋谷店 7F |
アクセス | 渋谷駅から徒歩5分 |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-5489-5111 |
営業時間 | ・10:00~21:00 ・10:00~20:30(4月以降) |
平均予算 | 1,000円前後 |
備考 | 40席、完全禁煙、テイクアウト |
公式サイト | ハンズカフェ – 『SHAKE HANDS』 |
38. ことりカフェOMOTESANDO
出典:http://www.cafe-magazine.com/
表参道駅から徒歩10分ほどのところに、「ことりカフェOMOTESANDO」はあります。メニューは鳥モチーフのクッキーやケーキが並んでおり、ケーキは鳥かごのような物に入って出てきます。5分500円で〝もふもふ〟を選ぶと、食後別室に呼ばれて好きな鳥2羽と触れ合えます。入室前に消毒をし、文鳥やオカメインコなどと写真を撮ったり、指に乗せたりしてもふもふと触ることができます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都三鷹市下連雀1-14-7 ビューノ三鷹の森 1F |
アクセス | 三鷹駅から1,072m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 0422-29-9224 |
営業時間 | 10:30~18:00 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 20席、完全禁煙 |
公式サイト | ことりカフェ表参道 |
39. カフェ・スパシーバ
九段下駅からすぐの、ボリショイサーカスビル1階にある「カフェ・スパシーバ」は、入店するとロシアの曲がかかり、スタッフもロシアの人で、プーチン氏のマトリョーシカがあったりと、完全にロシアの雰囲気です。ボリショイサーカスのキャラクターであるくまのグッズが販売されていて、サーカスの日程などもあるので、サーカスに興味があればまず訪れてもいいかもしれません。ドリンクと軽い軽食が頂けます。
詳細情報 | |
住所 | 東京都千代田区飯田橋2-14-5 ボリショイサーカスビル 1F |
アクセス | 九段下駅から384m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-3265-5581 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 26席、全面喫煙可 |
公式サイト | – |
40. ヘビカフェ『東京スネークセンター』
原宿駅から徒歩5分の「ヘビカフェ『東京スネークセンター』」はへびが好きな人にはたまらないスポットです。入場料1000円を払うと、好きなドリンク1杯と、好きなへびを1匹テーブルに運んでくれるので、一緒に写真を撮ることができます。また、さらに触りたい場合は追加料金540円で可能です。スイーツメニューやビールなどもあります。へびに関連するグッズなどの販売やへびの販売までしているお店です。
詳細情報 | |
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-5-6 サンポウ綜合ビル 8F |
アクセス | 明治神宮前駅から175m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-6427-9912 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 30席、完全禁煙 |
公式サイト | 東京スネークセンター |
41. 100% Chocolate Cafe
出典:http://sweets-junkie.at.webry.info/
京橋駅するの、明治製菓がやっているチョコレートの専門カフェ「100% Chocolate Café」はシンプルなデザインの、おしゃれな空間です。各種チョコレートドリンクからソフトクリームやワッフルなど、色々なメニューがあり、迷ってしまいます。どれもおいしく、日本のチョコレートもすばらしいと感じるひとときです。ギフト用のチョコレートも多様にあり、どれもスタイリッシュでおしゃれなパッケージ、味も色々あっておいしいです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都中央区京橋2-4-16 明治 京橋ビル 1F |
アクセス | 東京メトロ銀座線 京橋駅5番出口より徒歩1分 |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-3273-3184 |
営業時間 | ・月~金:8:00~20:00 ・土・日・祝:11:00~19:00 |
平均予算 | 1,000円前後 |
備考 | 18席、完全禁煙、バリアフリー、テイクアウト |
公式サイト | – |
42. TOWN DESIGN CAFE Jingumae
表参道駅からすぐの、ちょっと事務所っぽい外観でもある「TOWN DESIGN CAFE Jingumae」は、レンタルスペースやワークショップ、イベント利用にも積極的なお店です。ちょっと薄暗いところが雰囲気もよく、1人で訪れても落ち着けます。入店して注文後先に支払を済ませてから席につくスタイルで、食事系からデザート系まで手作り感溢れる献立が一通り揃っています。
詳細情報 | |
住所 | 東京都渋谷区神宮前5-7-18 プラザ青山 1F |
アクセス | ・地下鉄表参道駅A1より徒歩3分 ・地下鉄明治神宮前駅より徒歩5分 |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-6427-1223 |
営業時間 | 12:00~20:00 |
平均予算 | 1,000円前後 |
備考 | 30席、分煙、ソファー席あり、オープンテラスあり、Wi-Fi、電源あり |
公式サイト | 表参道のカフェ&レンタルスペース TOWN DESIGN CAFE |
43. Cafe WASUGAZEN
芝公園駅から5分くらのところにあり、靴を脱いであがるくつろげる空間を提供している「Cafe WASUGAZEN」は、映画の予告映像制作会社がプロデュースしています。店内の画面では映画の予告編が流れていて、1人でもゆっくりできます。こちらでオーダーできるランチメニューはヘルシーさを意識した内容で、たっぷりの野菜、玄米や雑穀のご飯、揚げないフライなどを組み合わせたものなので、毎日通いたくなるお店です。
詳細情報 | |
住所 | 東京都港区芝2-24-2 |
アクセス | 都営三田線芝公園駅A1口から徒歩4分 |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-3455-8075 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
平均予算 | 2,000円前後 |
備考 | 22席、貸切可、完全禁煙、ソファー席あり、テイクアウト |
公式サイト | cafe WASUGAZEN |
44. Pillar Cafe
渋谷にある「Pillar Cafe」では丼・パスタなどの軽いメニューから、お肉料理のがっつりメニューまで揃っており、おしゃれな隠れ家的な雰囲気の中で頂けます。でもこちらの特徴は、お店での利用金額に応じた長さ、自転車をレンタルできることです。加えてシャワーのサービスまであるので、本格的なサイクリングも可能ですし、ちょっとした観光気分で街を回る時にも使えそうです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都渋谷区東2-22-3 イ-ストプラス 1F |
アクセス | ・JR各線渋谷駅新南口から徒歩8分 ・JR各線恵比寿駅から徒歩13分 |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-6450-5406 |
営業時間 | ・平日:12:00~24:00 ・土曜日:11:00~24:00 ・日・祝:11:00~22:00 |
平均予算 | 1,500円前後 |
備考 | 40席、個室あり、カップルシートあり、ソファー席あり、ライブ、生演奏あり、スポーツ観戦可、テイクアウト |
公式サイト | Pillar Cafe(ピラーカフェ)|無料レンタサイクル|東京 渋谷 恵比寿 |
45. 探偵Café プログレス
池袋にある、店名からして気になる「探偵Café プログレス」は、探偵業をしている、プログレス社という会社が経営しているカフェで、スタッフの方の本職は探偵だそうです。探偵稼業の色々なお話を聞きながら、探偵を身近に感じてほしいと言うコンセプトのもと営業しています。なお、営業は土日のみで、仕事の内容(緊急の調査など)しだいでは臨時休業もあるので、訪問前にHPをチェックする方がいいようです。
詳細情報 | |
住所 | 東京都豊島区池袋2-47-12 第2絆ビル 9F |
アクセス | 池袋駅から385m |
地図 | Googleマップ |
電話番号 | 03-6698-2263 |
営業時間 | ・カフェタイム:11:30~17:30(土日のみ) ・バータイム:19:00~翌5:00 |
平均予算 | 1,000円前後 |
備考 | 全面喫煙可 |
公式サイト | 探偵カフェ・プログレスは本物の探偵のいるカフェ&バー |