CytusはRayarkが開発しているスマートフォンアプリ専用の音ゲーです。
初期の頃は曲数、チャプター数が少なく長時間暇を潰すのに向いていなかったのですが、時が経ち遊びきれない程のチャプターが追加されましたね。
ですが、これ以外にも裏譜面や隠し曲が存在していることをご存知でしょうか?Cytusをより深く楽しみために、この記事を参考にして全ての裏譜面、隠し曲を遊び尽くしてみましょう。
この記事の目次
裏譜面・隠し曲一覧
先にどの曲に裏譜面があるのか、またどういった隠し曲があるのか、テーブルにしてまとめておきます。
この曲に裏譜面があったんだー!とか、裏譜面の存在は知っているけど出し方は知らないという方は、引き続きこの記事を読み進めてください。
黒文字は隠し譜面、赤文字は隠し曲または隠し曲が存在している場所になります。
裏譜面・隠し曲が存在するもの | |||
ChapterⅠ | VERVERG | チャプターセレクト画面 | – |
ChapterⅡ | PRECIPITATION | ENTRANCE | チャプターセレクト画面 |
ChapterⅢ | SAIKA(彩華) | チャプターセレクト画面 | – |
ChapterⅣ | チャプターセレクト画面 | – | – |
ChapterⅤ | チャプターセレクト画面 | – | – |
ChapterⅥ | チャプターセレクト画面 | – | – |
ChapterⅦ | L | チャプターセレクト画面 | – |
ChapterⅧ | Slit | チャプターセレクト画面 | – |
ChapterⅨ | First Gate | チャプターセレクト画面 | – |
ChapteⅩ | チャプターセレクト画面 | – | – |
Chapter『K』 | Where You Are Not | Music. The eternity of us | – |
Chapter『R』 | conflict | – | – |
Chapter『M』 | THE RICOCHET | チャプターセレクト画面 | – |
Chapter『L』 | 全ての曲に裏譜面あり | METERO -MOURON- | IN MEMORY OF MANEO |
上記で取り上げた以外のチャプター、PROLOGUE、SYMPHONY、TIMELINE、DEEMOには裏譜面、隠し曲はありません。
また、ChapterⅢのHalcyonは、過去のバージョンではTwitterやFacebookと連動させないとプレイ出来ませんでしたが、今は何もしなくてもプレイが可能です。


ちなみに、裏譜面に突入すると必ず曲を決定した画面が赤くなります。通常は青色の画面なのですぐに異変に気付けると思います。Where You Are Notなどの隠し曲では、赤い画面ではなく通常の青い画面になります。
ChapterⅠ『OPERATORS』

初っ端なChapterⅠ『OPERATORS』の『VERVERG』とチャプターセレクト画面に裏譜面、隠し曲が存在しています。個人的にVERVERGはChapterⅠの中で一番神曲だと思っているので、スタッフの配慮には感謝しかありません。
VERVERG

上の画像のオレンジで囲まれた明暗を繰り返している松明をよく見てください。

この灯りが上の画像のように暗くなった瞬間にタップしてください。明るい時にタップしても何も起きません。
通常の譜面のHARDはレベル7ですが裏譜面はレベル9になり、曲調も変化しています。通常譜面で物足りない方は是非遊んで欲しいです。
中盤は曲調が激しくなり、譜面も難しいですが、そこだけ乗り越えればフルコンボも簡単に出来ます。レベル9にしてはあまり難しくない部類です。
チャプターセレクト画面

緑色の数字をタップするとEASY譜面、赤の数字をタップするとHARD譜面がプレイ出来ます。EASYはレベル1、HARDはレベル4です。
ChapterⅡ『DISASTAR』

ChapterⅡには『PRECIPITATION』に1つ、ENTRANCEに2つ裏譜面、チャプターセレクト画面に隠し曲が存在しています。
PRECIPITATION

PRECIPITATIONの画面まで移動したら2~3秒待機してください。

上の画像のように曲名の左右に赤い線が上から下に流れてきますので、その線をそのままなぞってください。
赤い線が流れてくる時でなくてもOKなので、同時に上から下になぞることを心掛けてください。これを気付けた人はかなりの研究家です。
通常譜面のHARDはレベル8ですが裏譜面はレベル9に進化します。チェーンが苦手な人はスコアが取り辛いかもしれません。
ENTRANCE

ENTRANCEは2曲隠れています。片方に気付けた方ならもう片方の仕掛けもすぐに気付けるはず。
曲名の左右に黒い翼があるので、左側の翼をタップしてそのまま中央にある『ENTRANCE』と書かれた曲名まで移動させてください。しっかり移動が出来ていれば指を離した瞬間に裏譜面が選択されます。

もう1つも、先程と同じように今度は右側の翼を『ENTRANCE』と書かれた曲名まで移動させてください。
通常譜面でもHARDであればレベル9ありますので、通常譜面が難なくクリア出来る方であれば、裏譜面に苦労することもないはずです。相変わらず曲のスピードは速いです。
チャプターセレクト画面

緑色の数字をタップするとEASY譜面、赤の数字をタップするとHARD譜面がプレイ出来ます。EASYはレベル2、HARDはレベル6です。
ChapterⅢ『CYTUS』

ChapterⅢは『彩華』とチャプターセレクト画面の2つ。
SAIKA(彩華)

『彩』と『華』の文字を1回ずつタップしてください。

タップした文字が赤から青に切り替わればOKです。後はいつも通り曲を選択しましょう。
通常譜面のHARDがレベル7、裏譜面のレベルも7です。どうせならもう少し難しくして欲しい感が否めないですね。
チャプターセレクト画面

緑色の数字をタップするとEASY譜面、赤の数字をタップするとHARD譜面がプレイ出来ます。EASYはレベル4、HARDはレベル8です。
ChapterⅣ『THE SILENCE』
ChapterⅣはチャプターセレクト画面に隠し曲が存在しています。
チャプターセレクト画面

緑色の数字をタップするとEASY譜面、赤の数字をタップするとHARD譜面がプレイ出来ます。EASYはレベル3、HARDはレベル7です。
ChapterⅤ『VANESSA』
ChapterⅤはチャプターセレクト画面に隠し曲が存在しています。
チャプターセレクト画面

緑色の数字をタップするとEASY譜面、赤の数字をタップするとHARD譜面がプレイ出来ます。EASYはレベル5、HARDはレベル9です。
ChapterⅥ『THE LOST』
ChapterⅥはチャプターセレクト画面に隠し曲が存在しています。
チャプターセレクト画面

緑色の数字をタップするとEASY譜面、赤の数字をタップするとHARD譜面がプレイ出来ます。EASYはレベル4、HARDはレベル7です。
ChapterⅦ『LOOM』

ChapterⅦは『L』とチャプターセレクト画面ですが、Lに関しては2種類あります。巷では赤Lと青Lと呼ばれています。
L

画面中央にある『L』の文字を長押ししてください。

長押しすると赤いLの文字に変化します。

さらに長押しを続けると青色に変化します。プレイしたい時はその色の時に指を離してください。曲が勝手に選択されます。
赤色のLも青色のLもCytusの曲の中で1、2を争う難しさです。赤はスピードがとんでもなく遅く密度が高い。青はスピードが普通くらいですが、赤色と譜面傾向が違えど密度が非常に高いです。
個人的には、ChapterXにあるFreedom Diveと今回紹介した青と赤のLが飛び抜けて難しいため、練習曲があまりありません。赤と青のLでA以上叩きだすのは至難の技。
チャプターセレクト画面

緑色の数字をタップするとEASY譜面、赤の数字をタップするとHARD譜面がプレイ出来ます。EASYはレベル2、HARDはレベル7です。
ChapterⅧ『ANOTHER ME』

ChapterⅧは『Slit』とチャプターセレクト画面ですが、Slitには裏譜面が2つあります。
Slit

画面中央にあるSLITのロゴ付近で右上から左下へなぞってください。

今度は左上から右下に向かってなぞってください。レベルは2つとも同じ9ですが曲調が全く違います。通常譜面が楽々クリア出来るレベルであれば楽しんでプレイ出来るでしょう。
チャプターセレクト画面

緑色の数字をタップするとEASY譜面、赤の数字をタップするとHARD譜面がプレイ出来ます。EASYはレベル3、HARDはレベル6です。
ChapterⅨ『BURIDE』

ChapterⅨは『First Gate』とチャプターセレクト画面の2つ。
First Gate

左に表示されている『FIRST GATE』のロゴをタップしてください。

するとロゴの右下に赤文字で『OVERDRIVE』と表示され、プレビュー画面での曲もOVERDRIVE仕様に切り替わります。
通常譜面のHARDはレベル8。裏譜面は9です。通常譜面でSを叩きだしていればA~Sは十分狙えると思います。曲だけでなく譜面もかっこよくて楽しいのでかなりおすすめです。
チャプターセレクト画面

緑色の数字をタップするとEASY譜面、赤の数字をタップするとHARD譜面がプレイ出来ます。EASYはレベル4、HARDはレベル8です。
ChapterⅩ『THE NEW WORLD』
ChapterⅥはチャプターセレクト画面に隠し曲が存在しています。
チャプターセレクト画面

緑色の数字をタップするとEASY譜面、赤の数字をタップするとHARD譜面がプレイ出来ます。EASYはレベル1、HARDはレベル1です。
Chapter『K-KNIGHT』

Chapter『K-KNIGHT』は裏譜面はありませんが、隠し曲が2曲存在しています。
Where You Are Not

- The Way We Were
- The Sanctuary
- The Red Coronation
- Forbidden Codex
- Knight of Firmament
- Load of Crimson Rose
- Predawn
- The Fallen BLOOM
以上の8曲を全てクリアすると出現します。曲がめちゃくちゃかっこよくて綺麗なので絶対プレイして欲しい。レベル8ということもありHARD譜面でも難しさは感じられない。
Music. The eternity of us

Where You Are Notをクリアすると出現する。つまりChapter『K-KNIGHT』にある9曲を全てクリアする必要があります。レベルも低いですし曲もWhere You Are Notと比較すると印象にあまり残らない。
個人的に同チャプター内にある『The Red Coronation』の方が隠し曲!って感じがするんですよね。
Chapter『R-Retro』

Chapter『R-Retro』はconflictのみ。
conflict

conflictの文字を10回前後連続でタップしてください。タップしていると徐々に『conflict』の文字が薄くなってきます。
この時に、タップとタップの間に時間が空いてしまうと文字が戻ってしまうので注意です。

すると『conflict』の文字が筆記体表記に変わり、画面全体のぼやけも消えてくっきりします。
プレビュー画面での曲も8bitではなく本来の曲に戻ります。BMSで『conflict』を何度もプレイした人であれば、8bitバージョンより通常バージョンでプレイしたいですよね。
HARD譜面のレベルは7から9レベルになります。裏譜面は、恐らくChapter『R-Retro』の中で一番難しい譜面になると思います。
中盤にある3つ同時押しの連打地帯と前半と後半のチェーン混じりの密集が押しにくい。
Chapter『M-MILLION』

100万ダウンロード記念に解禁したチャプター。Cytusはあまり知名度がない頃から100万ダウンロードを目標にしており、10万ダウンロードずつチャプターが1つ増えていく仕組みでした。
これが最後のチャプターかな?と思っていたら、2016年になってChapter『L』が解禁してめちゃくちゃ興奮しました。
Chapter『M-MILLION』では、チャプターセレクト画面とTHE RICOCHETに裏譜面、隠し曲が存在しています。
THE RICOCHET

右のロボットの耳をタップしてください。

すると画面が赤くなりますので、そのままいつも通りプレイしてください。
チャプターセレクト画面

めちゃくちゃ分かりにくいんですが、チャプターのトップ画面に隠し曲が隠されていました。MILLIONの文字の下にある『0』をタップすると隠し曲がプレイ出来ます。
緑色の数字をタップするとEASY譜面、赤の数字をタップするとHARD譜面がプレイ出来ます。
Chapter『L』

Chapter『L』は、全部の曲に隠し譜面が存在しています。さらに全てクリアすると遊べる解禁される曲が2つあります。
このチャプターでの隠し譜面の共通点は、タップすべき場所に『L』という文字が必ず出現するところです。ですが『L』の文字は、最初の2~3秒ですぐに消えてしまうため分かり辛かったりします。
また、言うまでもなく全ての曲のクオリティは最高潮なのですが、Chapter『L』の曲はどれも長い。恐らく3分~5分くらいはあります。
なので、解禁させるまでに時間がかかってしまうのがもどかしいのと、スコア詰めのモチベーションが上がりにくいのが難点です。
尚、裏譜面をクリアしなくても通常譜面さえクリアすれば、L9 : METRO – MOURNとL10 : IN MEMORY OF MANEOは解禁します。
L1 : THE DEVASTATED

画面中央にある少年の手のひらの部分をタップしてください。
L2 : ASCENSION TO THE UPPER

左にいる赤目の少年の右手をタップしてください。
L3 : ROAR, ON THE DESERTED LANDS

画面中央に玉があります。玉の中に翼がありますので、翼の真ん中をタップしてください。場所が悪いと玉をタップしても裏譜面はプレイできません。
L4 : THE UNREVEALED

奥に立っている少年をタップしてください。
L5 : THE REVEALED

中央にいる茶髪の少年の膝付近(手のひらあたり)をタップしてください。
L6 : VIZ AWAKENED

オレンジの剣が混じり合っている場所の少し下をタップしてください。
L7 : ALMIGHTY

右側にいる女性の肩をタップしてください。
L8 : METEOR – FAREWELL

青髪(?)の少年の胸元をタップしてください。金色のアクセサリー付近です。
L9 : METRO – MOURN

剣の刺さっている部分をタップしてください。画面のど真ん中をタップすれば間違いありません。
L10 : IN MEMORY OF MANEO

1つ前と同じく画面のど真ん中にある剣をタップしてください。
最後に
2016年1月21日追加された新チャプター『L』では全ての曲に裏譜面があるとんでもない状況になっています。
今までは、多くて1つのチャプターに2つが良いところでしたから、Cytusをずっとプレイしている人にとって衝撃的だったはず。
MILLIONでチャプターが追加されるのが最後かな?と思ってから『Deemo』と『L』が追加されたので、この調子で『VOEZ』のチャプターも追加してくれたら嬉しいです(笑)
また新たなに裏譜面や隠し曲が追加されましたら、この記事でお知らせしていきますのでよろしくお願いします。