この記事では、AbemaTV FRESH!の動画(番組)をブログ(WordPress)に埋め込む方法を紹介していきます。
動画を埋め込むことによって1記事の滞在時間が底上げされ、結果的に検索エンジンからの評価を高めることが出来ます。
埋め込みだけで評価をグンと上げることは難しいですが、こういった細かいところが上位表示する命運を分けていきますのでしっかり対策していきましょう。
AbemaTV FRESH!の動画をブログなどに埋め込む方法
まずは『AbemaTV FRESH!』にアクセスしてください。

トップページにアクセスしたら、どれでも良いので埋め込みたい動画を選択してください。終了した番組でも埋め込むことは出来ますが、一部埋め込みが出来ないものもあります。

今回は『BSC24 地震軽快放送24時』の動画の埋め込みをしていきます。視聴画面に移動しましたら、画面右下にある『埋め込みコード▼』をクリックしてください。

『埋め込みコード▼』をクリックすると下に埋め込みメニューが展開されますので、埋め込みコードのタグを選択し『Ctrl+C』でコピーしてください。
タグをコピーしたら、AbemaTV FRESH!の画面は閉じて構いません。
またここでは、動画サイズ、タイトルなどの表示、音声の有無を選択することが出来ます。デフォルトだと音声があって邪魔なので、音声のチェックマークを外すことをおススメします。
動画のサイズは、デフォルトの560×315、640×360、853×480の3種類から選ぶことが出来ますし『width』と『height』を弄れば好きな比率に変更することが可能です。

WordPressの投稿編集画面を開いたら、動画を埋め込みたい場所に先程コピーしたタグをそのまま貼り付けてください。
この時に必ず『ビジュアルモード』ではなく『テキストモード』で貼り付けしてくださいね。
埋め込みが正しく出来ていればこのように、埋め込んだ番組が綺麗に表示されます。
解説記事なので長い文章になってしまいましたが、やることはタグをコピー&貼り付けするだけなので楽チンです♪
最後に
動画の埋め込みは様々なシーンで使用することが出来ます。
冒頭でもお話した滞在時間を上げる目的の他にも、おススメの放送を誰かに紹介したい時や、自分の放送を宣伝したい時にもめちゃくちゃ便利です。
ただし、動画を埋め込みすぎるとページが重くなってしまいますので、多くても1~5くらいに抑えておきましょう。
PCは有線や強力な無線で通信環境が安定しているかもしれませんが、スマートフォンでモバイルデータ通信を使っている方はそうもいきませんからね。
特に3G回線とかだと、動画が沢山ある記事は重くて開くまでに時間がかかってしまうので、注意してください。