AbemaTV FRESH!は全チャンネル無料で視聴することが出来ますが、会員登録をすることによって使える機能がいくつかプラスされます。
マイフィード、フォローチャンネル、プロフィール編集などが出来るのと、PCの場合は会員登録をしてログインをしないとコメント機能が利用できないのです。
スマートフォンでも十分綺麗な画面で視聴出来ますが、大画面のPCには敵いませんよね?
そこでこの記事では、AbemaTV FRESH!の会員登録方法を退会方法をPC初心者の方でも分かりやすく画像付きで解説していきます。
登録方法(外部のアカウントを使用しない)
まず最初に『AbemaTV FRESH!』にアクセスしてください。

AbemaTV FRESH!のトップページにアクセスしましたら、右上にある『ログイン・登録』をクリックしてください。

ここでは外部のアカウントを使用せず、まっさらな状態から登録していきますので、一番下の『新規アカウントを作成』を選択します。

ここでは登録情報の入力を行っていますので以下の項目を上から順に埋めていきましょう。
- メール
- ユーザー名
- パスワード
- 生年月日
- 性別
メールアドレスは、なるべくGmailやYahoo!メールなどのPCのフリーメールアドレスを使用してください。
ユーザー名は何でも構いませんが、本名や個人情報に関するものは避けてください。
パスワードは、6文字以上半角英数字を使って入力してください。数字だけ、英語だけでは登録出来ません。(パスワード例:abc123456)
パスワードを合っているか確認したい方は『表示』をクリックしてチェックマークを入れてください。
生年月日、性別は、嘘偽りのないご自身のものを入力しましょう。ユーザー名は登録後に変更することは出来ますが、生年月日と性別は変更できないので絶対に間違えないようにしてくださいね。
またこの2つに限り、情報を公開するか非公開にするかが選択出来ます。
ここまで入力が終わりましたら、アメーバ利用規約に必ず目を通してから『登録メールを送信』のボタンをクリックしてください。

今回はYahoo!メールで仮登録しましたので『Yahoo!メールを確認』のボタンをクリックします。Gmailの場合は『Gmailを確認』のボタンがあるはずです。

仮登録完了のメールが届いているはずですので、メールを開き、本登録専用のURLをクリックしてください。
URLは24時間経過すると使えなくなります。
メールが確認できない場合は、迷惑メールフォルダを確認することも忘れないでください。実際に私も迷惑フォルダに届いていました。
それでもメールが届いていない場合は『ameba.jp』のメールアドレスが拒否設定に含まれていないかも確認しておきましょう。

以上で会員登録は完了ですが、この時点ではまだログインすることが出来ませんので『さっそくはじめる』のボタンをクリックしてください。

ここは何も変更せず、一番下の『AbemaTV FRESH!をはじめる』のボタンをクリックしてください。
これでAbemaTV FRESH!にログインすることで、会員機能が使えるようになりました。
登録方法(外部のアカウントを使用する)
外部アカウントにログインして登録を進めていく場合は、以下のサービスが利用出来ます。
- Yahoo! JAPAN ID
- mixi
- 楽天会員ID
今回はGoogleのアカウントで登録する方法を解説していきます。

新規アカウントを作成して登録する時と同じように『AbemaTV FRESH!に』にアクセスしたら『ログイン・登録』をクリックしてください。
先程は『新規アカウントを作成』を選択しましたが、今回は『Googleでログイン』をクリックしてください。

保有しているGmailのアカウントが選択出来ます。いくつもGmailのアカウントを持っている方は、AbemaTVの登録に使いたいアカウントを選択してください。
また、上記にアカウントが表示されていない場合は『アカウントの追加』から追加することが出来ます。

AbemaTV FRESH!が次の許可をリクエストしています。という画面に移動しましたら『許可』をクリックしてください。
以上でGoogleアカウントとAbemaTV FRESH!の紐付けが完了です。新規アカウントから登録を進める時と違ってめちゃくちゃ簡単ですよね。
退会方法
AbemaTV FRESH!を退会するには、Amebaアカウント自体を削除する必要があります。
つまり退会すると、AbemaTVにログイン出来なくなるだけでなく、Amebaサービスの全てが使えなくなります。
AbemaTV FRESH!は退会したいけど、引き続きアメブロやアメーバピグなど違うサービスを利用したい。という方は我慢して使い続きましょう。
他のサービスにも未練がない。早急に退会したい。という方のみ読み進めてください。
まず最初に『Ameba』にアクセスしてください。

Amebaのトップページにアクセスしましたら、アメーバIDとパスワードを入力して『ログイン』のボタンをクリックしてください。
アメーバIDやパスワードをお忘れの方は『こちら』からメールアドレスを入力してパスワードの再設定を行ってください。アメーバIDは折り返しAmebaから届くメールの本文に記載されています。

次に右上に表示されている自分のアメーバIDをクリックしてから『よくある質問』を選択してください。

続いてよくある質問ランキングにある『退会方法を押してください』をクリックし、退会前に確認してください。の文章中にある『こちら』をクリックしてください。

一番下までスクロールさせて『退会手続きに進む』を選択してください。
退会をすると以下の登録情報が全て削除されます。とても大切なことなので必ず目を通しておきましょう。
- 作成したグルっぽを削除する場合は退会前に削除すること
- 退会するとコインが消滅する
- 退会後に同じアメーバIDで再登録することは出来ない
- 削除されたデータを復元することは出来ない
以上が問題なければ引き続き退会手続きを進めてください。

退会理由を選択しましたら『退会確認画面へ』のボタンをクリックしてください。

最後に『退会する』のボタンを選択すると退会が完了します。
また、退会のタイミングによりメールマガジンが何回か配信されることもありますが、今回紹介した手順で退会手続きを完了させていれば、退会は出来ていますので心配しなくて大丈夫です。
退会が完了すると『AbemaTV FRESH!』へのログインも出来なくなっています。
最後に
Ameba系列の退会は正直不親切です。先程も言いましたが、退会すると全てのAmebaサービスが利用出来なくなってしまいますからね。
どれか1つのサービスだけ退会したい。ということが出来ないのはどうにしかして欲しいな。って思っちゃいますよね。
ただ、登録、退会共にやり方さえ分かってしまえば簡単なので大きな問題は感じませんでした。
2016年4月28日の時点で、AbemaTV FRESH!のヘルプには退会方法が記されていないので、退会方法が分からない!という方が続出するんだろうな。と予想しています。
そんな時に、この記事が多くの人の役に立ってくれたらとても嬉しく思います。